第31弾!最上川船下りと折り紙ひな作り体験!(平成23年3月20日)
3月11日(金)の東北沖を震源とした戦後最大の大地震の影響で、この日はあちこちの
ツアーでも中止が相次ぎました。観光施設の受入れ困難・道路状況の混雑、
そして一番原因とされたのは参加者の気持ちの低下だったと思います。我々も含め、
「とてもこんな時に旅行なんてしてる場合ではない」、ストレートな気持ちだと思います。
もちろんこの日の恋旅にも影響はアリでした。気分的なもの・休日出勤と
キャンセルせざるを得ない状態・・ だいぶ前から楽しみにしていた方もいたと思います。
一時は恋旅も中止を考えました。でもやっぱりこんな時こそ、
「被災地のいち早い復興の願いと同時に、この日集まる参加者の縁を潰すわけにはいかない」という
気持ちが強く、最終的に男性6:女性4で出発しました!そして出発 もちろん参加者全員、
被災地・被災者のことを忘れることなく山形庄内へ向かいます。朝方は天気もよく、
清々しい気分で出発しました。予想してない少人数だったので、盛り上がり・カップリングの有無の心配は、
そりゃあもう大きかったです。でもそんな心配とは裏腹に、【最上川舟下り】では
話し好きで歌の上手い船頭さんが、みなさんを持て成してくれました!
ゆったり舟に乗りながらのそば&いも煮の昼食は、みなさんのなかでどんな思い出となったでしょう??
次なるスポットは3月のメインイベント、【庄内ひな街道】めぐりです。
そこでは、なかなか大人になってすることはないであろう、折り紙を使ってお雛様を作る体験をしました!
気づいてみるとみなさん童心に帰って夢中になっていましたね(笑)
その後は商店街をめぐってひな人形見物を満喫しました。そして新潟へと帰路に就きます。
その頃になると静かに雨が降り出すわけですが、バス内では恒例の
伝言ゲームやなぞなぞで盛り上がりました。観光地で時間が延び新潟到着も若干の遅れとなりましたが、
無事に帰ってきました。そして心配していたカップリングも喜ばしいことに、2組のカップルさんが誕生しました!
毎月やっている恋旅、その時によってコース・メンバーなど違います。
この20日の恋旅も一時は中止を考えましたが、終わってみるとこうしてカップルが2組も誕生しました。
もし中止にしていたら当然このメンバーの出会いはなく、カップルなんてできることはありません。
縁を流して終わりでした。そんなことを思うと今回の恋旅はやってよかったと、すごく思いました。
恋旅、みなさんのお役に立つ限り、やり続けます!! 添乗員&キューピッド 泉井