第34弾!ちょこざいや特別企画!月岡温泉巡り&ラストは合コンパーティ!

(平成23年5月15日)

いつもと違う今回5月15日(日)恋旅。いつもなら、各発着場所より専用バスにて
1日をたっぷり過ごしてもらう出会い旅なのですが、この日は少し斬新な企画をご用意しました。
まずは参加者のみなさんには、新潟駅万代口と南口を結ぶ通路の真ん中辺りに
『マツモトキヨシ』前で集合してもらいます。参加者メンバーは、男性4名:女性4名、
合わせて8名という、ここからして今までにない少人数の旅になります!
みなさん集まったら「さあ出発!」―新潟駅からローカル線白新線に乗り込みます。
乗る前に、参加者の方には簡単に1日のコースを案内します。向かった先は豊栄駅、
なんと2車両しかありません!一番先頭の車両に乗って電車内からの風景を見ながら進んでいきます。
その時点では、まだ男女共緊張していてなかなか会話する姿は見受けられません。
はっきり言って今回の旅は、1つ1つが短時間の移動なのでなかなか
会話が盛り上がるという場面にはキビシイものがありました。
お互い名前を覚えられるのが精一杯だったでしょう!?そして豊栄駅からは、
この日そば昼食でお世話になる月岡『割烹の宿いまい』さんのバスで移動です。
バス内では男女隣同士での席割で互いにお話をしながら進んでいきます。
約20分の移動先は、月岡温泉です。ここでは男女2:2に分かれてもらって、
グループで「地酒巡り」を楽しんでもらいます。
事前に配った‘おちょこ’でなんと、5杯まで飲めるというサービスが付いてます!
お酒好きにはたまらない時間だったでしょう。集合場所を足湯の前に決め、
時間になったら集まってもらってその後は昼食場所へ向かいます。月岡には、
自由に足湯を楽しめる場所があるので、日曜日ということもあり大勢の観光客もいましたね。
今回参加者のみなさんから好評だったのが、月岡温泉のちょっと先に『カリオンパーク』と呼ばれるスポットがあります。
そこではみなさんにガラスの研磨体験をしてもらいました。普段、まずやることのないであろう体験物なので、
みなさんとりつかれたかのようにハマっていました!「時間があればもっとやってみたい」と言う方も!
ただ残念ながらほとんど会話がなく、「これでいいのか??」と疑問になりました。。
帰りは、行きと全く逆のコースで少々時間があったので、途中『福島潟』に寄って
遅咲きの菜の花を観て豊栄駅へ向かいました。閉めには、新潟人気居酒屋チェーン店
ちょこざいやグループの『まいど』という雰囲気バッチリのお店で、約2時間、
お酒を入れての飲み放題コースです。始まりの緊張感あるムードも次第にお酒も入り、
賑やかな1つの席が時間を絶え間なくさせます!サービス精神満天の店員さんと
豪華な宴メニューに、みなさんたいへん満足したと思います。
この席にて、「恒例のカップリングタイム」といきたかったんですが、
今回のこの様子・タイミングを見て、もちろんその場で気に入った人がいたら書いてもらいましたが、
「この1日を十分振り返ってもらった上で泉井(ワクイ)宛てにメールください!」という様にしました。
今回の旅の目的、少人数でスリル感を味わってもらい、場面場面で起こるハプニング・男女間の
もっと深い人間性を知る・共感し興味が出る、少しの縁も大切にしたいという気持ちからです。
この日の前日には、めでたく恋旅よりまた1組の結婚カップルが誕生しました!
もう感動して涙出まくりでしたが、やっぱり人が幸せになるって“いいもん”ですよね!!