第38弾!山形2大ブランド「米沢牛」と「さくらんぼ佐藤錦」を堪能しよう!
(平成23年6月26日)
6/26(日)朝7:40、長岡石動PAを出発!7名乗車します。そして三条燕⇒新潟駅南口と進みます。
男性参加者12名:女性9名、総勢21名で山形2大ブランド【米沢牛】&【さくらんぼ佐藤錦】を堪能します。
あいにくの雨での出発になりまして、外での旅が心配されました。バス内はいつものように男女交互の
会話をしてもらいながら、ゆっくり旅路を走ります。外は雨なものの車内は盛り上がりを見せます!
途中休憩しながら着いた先は、2大ブランドの1つ【米沢牛】堪能です。内容は『牛鍋』。
暑い日にどうかと思ったんですが、豪華な‘すき焼き風牛鍋’のランチです。
建物は古風な造りで、落ち着く雰囲気に施されており、イス・テーブルでのボリュームあるランチです。
すごく好評で、特に女性から絶賛でした!(このままランチだけしてイイ気分で帰ろう!)と思う瞬間でした(笑)
雨足は強くなる一方。そんな中バスは米沢から山形市から程近い上山市へと場所は変わります。
2大ブランドのもう1つ、今が最盛期さくらんぼ『佐藤錦』狩り&30分の食べ放題です!
雨で足場は悪く、特に女性はヒールで参加された方もいて歩きづらい状態にさせてしまいました。
男性がリードしながらさくらんぼ狩りをし、お腹いっぱいになるまでさくらんぼを堪能します。
「さすがは佐藤錦!!」というほど甘みのある美味しいさくらんぼでしたね。
続いて舞台は、いいでの「どんでん平ゆり園」。バスで走っていると遠くから白い大きな字で
『ユリ』と目に飛び込んできます!雨足は少し弱まったものの、傘は手放せません。
こちらで仕掛けたグループで散策してもらうわけですが、見どころのゆりの咲き具合が
いまひとつといった感じでした(泣)むしろイベントにつき園内で開催されている、
“お茶会”“花立”の方が女性の興味をひき楽しんでましたね!これまた貴重な体験が出来ましたね。
帰りのバスではいよいよ恒例の≪カップリング≫タイム!今回の旅は途中で
‘第一印象チェック’タイムを入れたので、5組くらいできるかなと予想していたんですが、
でも3組のカップルさんが誕生しました!!
3組さんとも、本当喜んでいました。よかったよかった(^^♪ 泉井(ワクイ)