第62弾!プラネタリウム&ピザ作り体験(平成25年5月11日)

こんにちは添乗員の酒井です。

今回は私の行きたい所を巡る旅をダメもとで企画しました。なんと16名も集まって頂き有難うございました。コースは各地出発→ViaBACARO

でランチ→プラネタリウム観賞→フルーツピザ作りでした。

長岡出発は少し遅めの10:10.いきなりのハプニング!石動ICは駐車場いっぱいで皆さん車をとめられなくて大変でした。今後は場所変更を検討いたします。とりあえず時間通りバスツアースタート。新潟駅で全員そろいまして、私の友人が店長を勤めます女池のViaBACAROに向かいます。2階席の半分を貸切ました。前菜とパスタの料理を楽しんで頂き、デザートを食べ終わってから、プロフィール表を使ってお話スタートです。ここ最近は皆さん細かく書いてきて頂いている方が多いので、共通点や話題を見つけやすくなっているのでは・・・。その間に私もおすすめのパスタを頂きました。雰囲気がとても良いので、プライベートでも是非利用してみては?

次の移動先はプラネタリウム観賞の自然科学館。皆様にトランプをお配りし、ペアを組んで頂いてバスに乗車しました。ランチでお話していることもあり、バスの中で会話が弾みます。雨が降ってきたので、遠足の子供たちがたくさんいました。自然科学館&マリンピアは雨天時の定番コースなのです。早速ペアの方と会場に入り、上映時間約50分夜空の旅へ出発です。春の大三角形アルクトゥルス・スピカ・デネボラやオリオン大星雲&世界遺産を勉強しました。私は結構好きなのですが、バスの中の反応が薄かったのが・・・。まあ、今回は私の自己中旅なので!

そういうことにしといてください・・・(苦笑)

続きまして再度ペアを変え、白根のグレープガーデンのフルーツピザ作り体験へ向かいます。まずいちごの勉強をしてから、いちご狩り。皆様大きい粒を持ってきました。次の工程は生地を好みの形に伸ばしていきます。まあ皆様いびつな形の方ばっかりの中、売り物?くらいのまん丸の方がいらっしゃいました。カスタードを塗ってフルーツをトッピング。窯で2分焼いて出来上がりです。いちごが好きでコースに入れたのですが、私は食べれないことが発覚!!あまったいちごをそっとくれた参加者の方々、ありがとうございました!

 

ここで全行程終了です。いつもの用紙に異性の番号を書いて提出お願いします。

バスに乗ってすぐ新潟駅着いちゃうので、無い頭をフルに使って集計しました。結果は・・・

 

4組のカップル誕生です!!おめでとうございます。今度はお二人でVia BACAROのディナーをどうぞ。