第69弾!「仙台光のページェント~よろこびと感動のステージ~」(平成25年12月14日)
仙台光のページェント
12月14日土曜日(晴れ)
毎年恒例の仙台光のページェントバスツアーの開催です。
今回は2回催行の1回目です。
気になる行程は↓↓
長岡IC→燕三条→駅南→阿賀野川SA→安達太良SA→伊達の牛タン(昼食)→三井アウトレット仙台港→光のページェント→帰路新潟へ
参加者の方には各地集合場所のご案内を送付しております。
特に長岡から乗車される際、石動PAの駐車場は空きが少ないので、
時間に余裕を持って集合をお願い致します。
今回14・22日共に八千代観光バス金色の大型バスをご用意しております。
乗り間違えの内容にご注意ください。
新潟駅では添乗員が黄色い旗を持っております。お気軽にお声掛けくださいませ。
今回の14日は男性15名・女性11名の26名の参加でした。
限りある時間の中でお互いを知るのは難しいと思います。
そこで、事前にご用意して頂きましたプロフィール表を使い1対1でのトークタイムを愉しんで頂きます。
途中、会津若松周辺では大雪に見舞われのろのろ運転になりましたがその間もトークは続きます。。
基本的には行きはしゃべりぱなしになります。印象が良い方を覚えておきましょう。
食事は仙台名物牛タンでした。食事中も侮れません。。トークタイムとは違い長い時間お話が出来ます。
今回、運命の食事相手はトランプで決めました。4人テーブルにそれぞれ着いて頂きます。
エスコート出来る男性は好印象でした。
食事の後はアウトレットです。お買いものする方も多いので完全FREETIMEに致します。
女性同士・男性同士、又は1人で・・となりがちの中、積極的な方は異性と一緒に楽しんでおられたようです。
今回はアウトレットの2時間が勝負の分かれ目になったような気がしました。
お買い物の後はメインイベント光のページェントです。渋滞も加味しながら17:30分の一斉点灯に間に合ってよかったと胸をなでおろしました。
土曜日ということもあり、クリスマスツリーのイルミネーションのある国分町周辺の交差点及び道路の間の歩道は大混雑。
でも・・・ただただ綺麗でした。気になる異性と見れたら最高ですね。
お帰りはクイズ大会(次回22日も行います。)早い方は3分で説いた人かいるとか・いないとか?
先にHPチェックしているかただけに・・・
10問目の答えの野菜はきゅうりです。
潟コンで使用するものを拝借してきました。今回は頭が柔らかい方は少なかったようで・・・
最後に今回はカップル誕生5組でした。
残念ながら男女ともに人気が高い方はカップルになれず・・・
そんなことも有るんですね・・・。
次回予告
しばらく使われていなかったものが次回復活。
運命を握るこれは・・・参加者を緊張感が襲う。
はたして好機をつかみ取ることができるのか?
次回、「移動するバスの中で」
この次も、サー○○し○ゃ○わ○!