第75弾「お花見コン!バスツアー」(平成26年4月20日)

やや曇り空から晴れ間へと移り変わっていく4月20日(日)
女性11名:男性11名、計22名の恋旅が出発します!
今回は遠方から参加される方が多く、【恋旅新潟】もお陰様で長年に渡り催行されており、新潟県内を緩やかに網羅しております(笑)

そしてお久しぶりの‘バス旅’に、キューピット泉井(わくい)もいつもよりテンション高めにございます。

新潟駅南口をAM10:00出発。さぁ4月の旬は『お花見』です☆ 見頃の桜をたっぷり満喫しに行きますよ~! みなさんは一度は訪れたことありますか、「角神温泉」。新潟は阿賀町に、それはそれは自然豊かでこの季節アウトドアにぴったりな観光地ですょ。そして並木通りにも広がる桜が、人の心を魅了する抜群なスポットとなっております。 男女隣り合わせでゆらり運命の【恋旅】は進んでいきます!  はい、とりとめのないキューピット泉井の挨拶~前置きは終わりにして、男女お隣同士でのご挨拶~プロフィール交換をいたしましょう☆ 緊迫した「はじめまして~」から、あっという間に車内はトークで賑やかになります! (うん、これまた久しぶりの光景☆)と、泉井ニンマリ(笑)

少しずつ打ち解けてきた頃、バスはひと時の高速道を降りまもなく角神温泉【ホテル角神】に到着します。渓谷沿いを下りながら遠くに見えてきたのは...薄ピンクに染まった満開の桜たちです☆
     イイですねイイですね~☆
これは最高のお花見日和ですね~☆ 満開の桜が見守る【恋旅】です。

コンベンションホールの特設ブースには、お昼の‘お花見弁当’が用意されています。 男女向かい合わせにお座りいただき、改めてみなさんには簡単に自己紹介を。特に男性陣には、一言二言アピールを女性の方々に向け、発していただきましょう!  男性は女性陣の前でガンバったガンバった ...しかし、女性陣のアピールも、、なんともすんごかった
   (へへッ(笑)、こりゃ先が楽しみだ!)
と再びニンマリ。

はい、和んだところで‘お弁当タイム’ですょ~☆ さすが‘お花見’だけに、豪華絢爛☆ さすがにお食事中は静か~な時が(苦笑)
その後少しトークのローテーションをし、続いてはグループに分かれての『お花見散策』です。 男女3:3のグループを3つ、2:2のグループを1つにし、たっぷり桜の観賞をされて下さいね! そしてそこで『出会い』に繋がるドラマが生まれたら...☆


桜を存分に満喫してもらった後は、次なる舞台、`白根グレープガーデン’へ移動します。今回で2回目になります、『フルーツピザ作り体験』☆ ピザはピザでも、「フルーツピザ」ということで、なんだかワクワクします! 学校の授業みたいに、男女ペアで座ってもらい、担当のイケてるお兄さん(先生)から工程を伝授いただきます。各ペアそれぞれイチゴを10個ずつ畑からもぎ取ってきてもらい、最上部の写真のように生地からこねていきます。やっている方は真剣、それを見ている私は横槍(笑) ペアそれぞれ特徴の発揮されたオリジナルピザの出来上がり~☆


みんなで見せ合いッこしながらそれぞれ食します☆


AM10:00に新潟駅を出発し、気付けば時は夕刻。
いよいよクライマックスの時がやってきました! ここで再び緊迫感の訪れる瞬間です。。カップリングタイム☆ 参加者の方々も小声で
  「あ~なんかドキドキしてきた~」
と漏らします。しか~し、それを集計し発表する泉井もまたドキドキ(汗)

やや時間を押しての到着となりましたが、、
 「おめでとうございます☆
   4組のカップルさん成立です~☆」

互いにお友達からスタートし、そして更に今後の御縁をお祈り申し上げます。
ご参加いただきました皆様、ありがとうございました☆
そしてお疲れ様でございました!

 恋の行方立会人:泉井 陽一