第9弾!初のお泊り企画「仙台光のページェントとアウトレットの旅」
2日前の大雪から最大の寒波が日本海を覆いかぶっている最中「恋旅」は
前日まで行くか行かないかを迷っていました。前日の6時に山形経由をあきらめ
福島の高速道で行くことにしました。当日十日町から来る予定の女性が
雪のため来れず男性13名女性12名の計25名で行くこととなりました。
磐越道は難なく通過して二本松安達ケ原ふるさと村で福島牛の陶板焼きの昼食をいただきました。
それから程近い道の駅の安達和紙伝承館にて紙すき体験としおりの色付け体験をしました。
順調だと思って来たのですが飯坂IC~白石IC間が雪の為通行止めとなって
何と国道4号線で国見ICまで3時間半かかってしまいました。
それから仙台チサンホテルに着いたのは20時、15分の休憩後食事場所の
国分町のミンツハウスへ。当初か仕切りの予定ではあったのですが遅くなって同席となりました。
また丁度時間もピークで飲物は出ない食事は出ないでちょっと最悪のサービスでした。
それを打ち消したのがその後みんなで見に行った定禅寺通りのページェントでした。
本当に幻想的できれいな光のトンネルでした。さすが全国第4位の人気のはずです、
是非来年も来ようと思いました。その時は是非皆さん参加していただきたいと思います。
来年は12月11日(土)~12(日)の1泊にいたします!
2日目の最初はアウトレット仙台港へ行って買い物三昧です。
2時間の間皆さんよくぞここまでという感じで買物しまくっていました、当然女性ではありますが・・・。
私もリーガルの靴を買いました、何と¥10,500!定価は多分¥23,000位のはず!
安い!それから鐘崎の蒲鉾を買って伊達の牛タン東インター店にて牛タンとタンシチューを
お腹いっぱいに食べて仙台を後にしました。阿賀野川SAで皆さんに2名また会いたい人を
記入してもらい今回は3組のカップルが誕生しました、本当におめでとうございます。
それにしても泊まりで行く人なんかいるかと思ってましたが本当に素晴らしい、
そして楽しい2日間を過ごすことができました。今後泊まりでやっていきますので是非期待していて下さい!