第95弾「お料理教室inべじ家」(平成28年1月31日)

先週の日曜日じゃなくて良かった!
大寒波が日本列島を襲い、大雪にさらに輪をかけて国道がマヒするという事態にも陥りました。。

さて1月最終日の今日、31日は新潟市北区にあります[べじ家]さんにて、恒例 お料理教室 でございます
今回は、バレンタインデーを前にオリジナル〝ガトーショコラ〟をみんなで作ろう、ということで、中島先生にレクチャーいただきました。

日頃から料理に慣れてる方もいれば、ほとんどしないって方もいる~の様々ですが、
どんな方でも気軽に楽しみながら作れるのが、[べじ家]さんのお料理教室なんです☆
今日は特別にレシピを公開しても良い ということで、

じゃーーん!


男女協力して作りました
やっぱり改めて思ったんですけど、何かを一緒に作ったりとかって、人それぞれの個性も出るし、
共感しあえたり自然とトークも生まれるので、見ていても楽しさが伝わってきます。 
たまにはボ~ッと突っ立ってる姿を見せてもイイじゃないですか(笑)



はい、1人2個ずつマフィンカップにチョコを注入していきます。その上にチョコチップをかけ、オーブンで焼きます。

それにしても、参加者皆さんには予めエプロンを持参して来てもらうのですが、それぞれ特徴があり、
女性のエプロン姿も可愛らしくていいのですが、男性のエプロン姿も負けてはいません 
普段あまりエプロンを着用することはないと思うのですが、これを機にハマる人もでてくるかもしれませんね(笑)



オーブンで焼き上げている間に 改めまして男女それぞれ自己紹介&トークに入りましょ
ご自身のプロフィール表を相手の方に見せ合いながら、距離を縮めていきます。遠方からお出での方も何人かいらっしゃいます。
せっかく遠くからいらっしゃっているので、ぜひ有意義な時間を過ごしていただきたい、そんな思いが膨らみます。
今目の前でお話している方が、ひょっとすると‘運命の人’かもしれないし、極端なことを言ってしまうと、
この日会うのが最初で最後かもしれません。だからこそ、(真剣に向き合ってほしい!)といつも願っています。
時間も数時間と限られていますからね。


さ、男女トークが一周したところで、お腹が空いてきましたね。ここで[べじ家]特製ランチをいただきましょ



どうですか、、ボリュームあるでしょ☆
この写真のご飯は、雑穀米で用意されていますが、白飯にすることも可能なんです。
食べるペースは、みんなそれぞれ。




手前の男性いるでしょ、この方めっちゃ食べるの早かったんです 
向かいの女性もビックリで、「早いですね~(笑)」って、より和やかな雰囲気になりました




忘れちゃダメですよ! ほらほら、その男性のもっと手前には、
みんなで作ったショコラがしっかり置いてありますよ☆ ...飾りじゃないのよ(笑)
見た目小っちゃいけどけっこうボリュームがあるので、ほとんどの方は1個食べるのがやっとで、もう1個はお持ち帰りしました。

そしてこの男性、○さんはフォークとお皿が来る前に、ペロッと食べちゃうのでありました(笑)

同じ男から見て、早いのってやっぱ男らしくてカッコいいなと思うんだけど、女性に尋ねてみました。
「食べるの早い男って魅力ありますか??」って。

すると、
「食べ終わっちゃうと、することないしプレッシャーに感じるから、同じくらいのペースで食べたいですね。。」

味わって、語らいながら変なプレッシャーなく食を楽しむのが、ベストですね




こちらの右の女性、○○さん。
見てください、こんなに背筋をピンっと張ってすっごくお行儀よくご飯を堪能しています☆
時折お話が耳に入ってくるのですが、印象に残ったのが、
「私、人見知りしないんです!」って

とかく、
「私、人見知りで。。」
って耳にすることが多い中、堂々とアピールしていたことにグッときた男性はけっこういたと思います

積極的にお話しされる女性ばかりで、男性陣は終始テンション上がりっぱなしだったでしょう



後半戦トークの前に、再度名前・顔を確認してもらうために、簡単にアピールタイムを

男性の○田さん、遠方からお越しいただいているだけあって、
「ドライブ好き
とのことだったんですが、
「デートでドライブするなら、運転は交代しながら楽しみたいです どちらかが寝ちゃうと会話が止まって、さびしいです。。」

この言葉もグッときたと同時に、女性に対して純な気持ちがすごく伝わった瞬間でもありました!☆


そして、こんな女性に対する姿勢が強く印象付けされたのか、本人もビックリ! 
カップリングでは、見事お互いの見えない糸が結ばれるのでありました

最後の最後まで、
「どうして自分が..信じられないです、こんな素敵な方が自分を選んでくれるなんて..」

泉井「相手の方ももちろん選んでくれたけど、○○さんだって間違いなく番号書いたでしょ!(笑)」

『おめでとうございます!☆』
ではあるけれど、これは出会いのきっかけにすぎません。
これから付き合っていく中で、お互い心から信頼しあい思いあえる仲になった時こそが本物だと思います。
そんな時がやってくることを、心より願っております!

お幸せにね☆


        恋旅立会人:泉井